2023.09.29
よく聞く「中秋の名月」とは、十五夜の別の言い方です。
旧暦で秋の真ん中である8月を「中秋」といいますが、この時期の月が1年のうちで最もきれいなことから、旧暦8月15日の満月を「中秋の名月」と呼びます。
その中秋の名月を観賞しながら秋の収穫を感謝し、豊作を願う行事がお月見なのです。
こねるよ。
丸めよう。
さくら先生・けいこ先生も一緒に。
完成✨
おやつは、みたらし芋もち。
『おいしいね😋』
2023年の中秋の名月は9月29日、満月になる時間は18:58とされていますよ。
雲の合間から見えるかな?
ご家庭でゆっくりお月見を楽しんでみてはいかがでしょうか🌕