2022.07.07
お部屋から素敵な歌声が聴こえてきました♫
覗いてみると 七夕会。
お友だちの作った 七夕の飾りを紹介しました🎋
パネルシアターで 七夕の由来を教えてくれました☆
最後は 短冊を飾った笹の前で 写真撮影📸
お友だちのお願い事 天に届いたかな🌠
夏の大三角は3つの1等星、こと座のベガ(織姫星)、わし座のアルタイル(彦星)、はくちょう座のデネブ、を結んでできる大きな三角形で、夏の星空の目印になります。
日本では7月上旬から見えやすくなり、9月上旬ぐらいまでよく観察できます。
七夕のころだと、20~22時ごろ、東の空の下の方に見え始めます。
今夜はどうかな?
今日の給食は 七夕ちらし寿司。
お寿司は縁起のよい食べ物とされ、日本では祝い事の日などにお寿司を食べる習慣が根付いています。
いるか組のお友だちが にんじんの型抜きをして、ちらし寿司に彩りを加えました☆



