うぐす保育園 北浦和ぺったんこ ぺったんこ

2024.12.27

“餅つき” ついた餅で鏡餅を作り、お正月を迎える準備として 昔から行われてきました。

鏡餅を新しい年の神様にお供えして神様と一緒に食べることで、新しい命や力を授かると言われています。

 

蒸かしたての餅米ってどんな感じ?

先ずは 餅米をつぶすよ。

先生たちの出番だね。

さあ、ここからはお友だちの力が必要だ!

もちって こんなにのびるんだね。

杵って重いんだね。

お兄ちゃん お姉ちゃん がんばれ!

さあ ぼくたちも!

わたしたちも!

この後は 浦和元町のお兄ちゃん・お姉ちゃん よろしくね☺️

 

立派な鏡餅の出来上がり。

これで年越しの準備も 万端だね。