苦情相談について

苦情対策の体制について

苦情解決の責任主体を明確にするため、理事長・代表取締役を苦情解決責任者、施設長を苦情解決担当者とします。
また、苦情解決に社会性や客観性を確保し、利用者の立場や状況に配慮した適切な対応を図るため第三者委員を設置します。
苦情解決の仕組みの中に第三者が加わることで、利用者からの苦情を改善しやすくする事、密室化されるのを防ぎます。
苦情解決責任者、苦情解決担当者、第三者委員の氏名、連絡先は入園のしおり、園内に掲示し保護者の方に周知していきます。

苦情解決責任者

苦情解決の責任主体を明確にするため苦情解決責任者を設置します。
役割としては、苦情解決の仕組みの周知や苦情申出人との話し合いによる解決、改善を約束した事項の報告などを行います。

苦情解決担当者

保護者や地域の方が苦情の申出をしやすい環境を整える事を目的として設置します。
役割としては、苦情を随時、受け付けて苦情解決責任者、第三者委員への報告を行うとともに、受付から解決・改善までの経過と結果の報告、記録を行います。

第三者委員について

苦情の早期問題解決に努めるため、第三者委員会を設置します。職務は以下の通りです。
なお、苦情解決責任者、担当者は保育所関係者のため、苦情を言いにくい事もあると考えられますので、第三者委員の連絡先も公表し、第三者委員に直接相談もできるようにします。
a.苦情解決担当者が受け付けた苦情内容の報告聴取
b.苦情内容の報告を受けた旨の苦情申出人への通知
c.利用者が第三者委員に直接、苦情を申し出たときの直接受付
d.苦情申出人への助言
e.事業所への助言
f.苦情申出人と苦情解決責任者の話し合いへの立会い、助言
g.苦情解決責任者からの苦情に係る事案の改善状況等の報告聴取
h.日常的な状況の把握と意見傾聴

苦情処理の流れ

a.苦情の受付
苦情は面接、電話、書面などにより苦情解決担当者が随時受け付けます。尚、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
b.苦情解決の報告・確認
苦情解決担当者が受け付けた苦情解決責任者と第三者委員(苦情申し出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告します。
第三者委員は内容を確認し、苦情申し出人に対して、報告がきた旨通知します。
c.苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申し出人と誠意をもって、話合いを進めます。
なお、第三者委員の立会いを求める事もできます。
第三者委員の立会いによる話合いは、次により行います。
(ア) 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
(イ) 第三者委員による解決案の調整・助言
(ウ) 話し合いの結果や改善事項等の確認

苦情解決責任者 株式会社UGUSU 代表取締役 杉本 拓也
        社会福祉法人うぐす拓育会 理事長 杉本 拓也
苦情解決担当者 施設長
第三者委員名 園にて掲示をしております。